3Dアバターチャット「Meengr」などのネットサービスを運営するMito Memel氏が、セカンドライフ内とWeb上のチャットルームとの間でリアルタイムチャットができるツール「Cometeo Radar SL」を公開した。http://www.secondtimes.net/news/japan/202090814_cometeoradarsl.html
なんですとー。
webとSecondLifeでオンラインの人が、チャットができるというのは、かなり便利なサービスであります。
これが利用できるとすると、イベントなどで色んな応用が可能な気がします。
しかも0L$でためせるらしい!!!
さっそく試してみようと思い取りにいきました。

テレポートしたら、まん前に
あったので探す手間無くすぐに入手できました。
浮雲SIMの場所はコチラから↓
http://slurl.com/secondlife/Ukigumo/142/240/22
SIMの景観はこんな感じでした。

すぐ前に置いていたボートにのって出かけることもできました。

でさっそくつかって見ました。
使い方が至って簡単
最初に土地にrezする。
※ Memel さんのコメントで気付いたのですが、間違いがあったので訂正
(説明書を読まないおいらのミスですorz)
1.http://www.cometeo.com/
でルームの登録をする。
2.例として ルーム名 nufufuで登録してみました。
こんな感じで登録できました。
3.一般 チャットで登録したルーム名をSecondLife内でチャット入力する
http://www.cometeo.com/room/INVhSDLv/
これで会話してみたら webとチャットができました。
会話しないときは SL内でオブジェクトを、クリックすることにより、on/off切り替えが可能です。
web側でチャットするひとの発言もSecondLife内へは 緑文字で反映されていて相互チャットが可能でした。
驚きなのは反映速度が速いこと。
ほとんど大差ないロスで反映されていました。(3人でためしただけですが…)
何人くらいまででも可能かは不明ですが、これはいろいろと応用が使える気がします。
2 コメント:
チャットのURLはhttp://www.cometeo.com/のトップページからちゃんと登録しないとチャットログが残らないですよー。
xxxxxxxxの部分を登録されてない文字にすると、一時的なルームが作られますが過去ログにはアクセスできません。
ほほー。
なるほど。
ありがとうございます。
今度また試してみます~。
コメントを投稿